[131]当ブログの別館を作りました
感謝 ホームページランキング1位 維持
本来、このブログは、名前漢字である限り、人名であれ、動植物の名前であれ、地名のような形を持たないものの名前であれ、区別することなく、取り上げるつもりでした。
このことは、初めのころからこのブログを読んでいただいている方には、お分かりのことと思います。
名付け関係が人気を呼び「ホームページランキング」でも常時1・2位という状況になってくると、違和感を覚えながらも、そういったカテゴリーを扱うことができなくなりました。
まだ続きます。
5位(最高4位)です。3位以内をめざしたいと思いますので、引き続き、クリックして、応援をお願いします。
(15位・23位・27位・42位も私のブログです。)
人気blogランキング
1位(最高1位)に復帰できました。(3位・5位・6位・10位・11位も私のブログです。5位以上完全制覇は、昔日の感がありますが、6位までに私のブログが4つあるという状況は、通常ではないでしょう。)3位以下のサイトとは、私のものも含め、完全に差がついた感がありますが、引き続き、クリックして応援してください。(1位争いができるようになりました。今後ともよろしくお願いします。)
ホームページランキング
1位復帰できましたが、1位キープを目指したいと思いますので、より一層の応援をお願いします。
そのため第一弾として、「動物ブログ(付:植物ブログ)」を「動植物と名前漢字のブログ(名前漢字と名付けお助けブログ別館)」と改題し、動物関係の名前漢字を扱うこととし、今日、第1回の書き込みをしておきました。
上の改題後の名前にリンクをしておきましたので、読んでいただけましたら幸いです。
なお、苗字や地名に関する名前漢字は、別途ブログを立ち上げる作業中です。
ますます、各ブログの更新頻度が落ちるかもしれませんが、違和感を覚えたままというのもいやなもので、8つめのブログを立ち上げることにしました。
今後とも、Yahoo・Google認定「名前漢字」サイト最高峰「名前漢字と名付けお助けブログ」を応援いただきたい。
なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。
5位(最高4位)です。3位以内をめざしたいと思いますので、引き続き、クリックして、応援をお願いします。
(15位・23位・27位・42位も私のブログです。)
人気blogランキング
1位(最高1位)に復帰できました。(3位・5位・6位・10位・11位も私のブログです。5位以上完全制覇は、昔日の感がありますが、6位までに私のブログが4つあるという状況は、通常ではないでしょう。)3位以下のサイトとは、私のものも含め、完全に差がついた感がありますが、引き続き、クリックして応援してください。(1位争いができるようになりました。今後ともよろしくお願いします。)
ホームページランキング
1位復帰できましたが、1位キープを目指したいと思いますので、より一層の応援をお願いします。
1月16日に記録した1,065アクセス以来、1日1,000アクセスを超える日はありませんが、2月に入って、1日は850アクセス、2日は870アクセス、3日は823アクセス、4日は827アクセス、5日は922アクセス、6日は971アクセス、7日は890アクセス、8日は902アクセス、9日は817アクセス、10日は841アクセス、11日は748アクセスで、11日間で9,461アクセスと1日平均860アクセスを超えています。
引き続き、 ホームページランキング1位 の座を守れるよう応援をお願いします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (53)
最近のコメント